【神戸市垂水区】舞子・垂水・塩屋の建築を一日で巡る 新名称「神戸建築祭」11月30日開催
2025年11月30日(日)、建築の魅力を街歩きとともに楽しめる「神戸建築祭 in 舞子・垂水・塩屋」が開催されます。

昨年までは「神戸モダン建築祭」として親しまれてきましたが、今年から「神戸建築祭」として名称とロゴを一新し、より広い視点で神戸の建築文化を紹介する内容に進化しています。港町神戸の歴史、震災の記憶、土木の歩み、そして未来の建築まで、多彩な建築を体感できる充実のプログラムが揃っています。
メインとなるパスポート公開では、舞子・垂水・塩屋エリアに点在する建築を自由に見学でき、建築専門家によるオーディオガイド付きで楽しめます。

さらに、建築家や専門ガイドによるツアー、旧グッゲンハイム邸での特別トークイベントなど、学びと出会いのある1日になりそうです。

イベント概要
・開催日:2025年11月30日(日)
・開催エリア:舞子/垂水/塩屋
・パスポート公開:8件の建築を自由見学(予約不要/11:00〜16:00)
・ガイドツアー:6コース(要申込・抽選/11月28日・30日)
・特別トークイベント:旧グッゲンハイム邸にて開催(18:15〜19:45/要申込・抽選)
・パスポート販売期間:2025年9月16日(火)〜11月30日(日)

地元エリアの魅力を再発見できるだけでなく、普段は入れない建築を見学できる貴重な機会です。気になる方は公式サイトでプログラムを確認し、早めの申込みがおすすめです。
詳細は公式サイトをご覧ください。
旧グッゲンハイム邸はこちら↓






