【神戸市須磨区】日本最古の厄除けの地で幻想的なひととき 多井畑厄除八幡宮で「竹あかりアートプロジェクト」開催

多井畑厄除八幡宮で、竹を使ったライトアップイベント「竹あかりアートプロジェクト」が開かれます。770年に創建されたとされる厄除けの霊地を舞台に、竹灯籠の柔らかな光が境内を幻想的に包み込みます。

提供:神戸市様

今回の取り組みは、地域の課題となっている放置竹林への関心を高めるとともに、多井畑の自然や歴史を広く知ってもらうことが目的です。全国で竹あかりの演出を手がける「CHIKAKEN」が監修し、境内に並ぶ竹灯籠が訪れる人々をやさしく照らします。

提供:神戸市様

【開催概要】
・期間:2025年9月20日(土)~9月23日(火・祝)
・時間:各日17時~21時
・場所:多井畑厄除八幡宮

秋の夜長、静かな竹の光に包まれて心落ち着く時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

多井畑厄除八幡宮はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!