【神戸市垂水区】舞子六神社で舞子音頭!垂水の伝統盆踊り、7/19・20開催

垂水の夏を彩る伝統行事「舞子音頭」が、2025年7月19日(土)・20日(日)の2日間、舞子六神社で開催されます。時間は両日とも16時30分から17時00分まで。神社の夏祭り(17時~20時30分)とあわせて、ゆったりとした境内で伝統の音頭が響き渡ります。

提供:神戸市様

舞子音頭は古くから続く地域の盆踊りで、一定のテンポに縛られない自由なリズムと語り口が特徴。その起源は一遍上人の踊り念仏までさかのぼるともいわれ、出雲の阿国や歌舞伎などの要素を取り入れながら、明石海峡を望む白砂青松の地として知られた舞子の賑わいを今に伝えています。

提供:神戸市様

ご家族やご近所の皆さんもお誘い合わせのうえ、ぜひ夏のひとときをお楽しみください。
詳細情報は公式インスタグラムをご確認ください。

舞子六神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!