【神戸市須磨区】セブンカラーズのこども食堂、再建へ 火災乗り越え笑顔の場所をもう一度

沖縄ダイニング「セブンカラーズ」は、地域の人々に愛される店として、子どもたちのための「こども食堂」も運営してきました。

誰もが温かく迎えられるその場所は、家庭の事情に関係なく、子どもたちが笑顔で過ごせる貴重な空間でした。

しかし、2025年3月、不運にも火災に見舞われ、店の心臓部とも言えるキッチンが大きな被害を受けました。店内の一部は安全が確認され、4月中旬からは限られた形での営業を再開しています。

須磨シーワールド前の沖縄ダイニング「セブンカラーズ」が、2025年3月20日の火災による休業を経て、店内の一部 …

並行して、「こども食堂」の早期復活を目指し、クラウドファンディングに挑戦中です。支援募集は4月末まで、多くの方からすでに温かな応援が寄せられていますが、再建にはもう一息、皆さまのお力添えが必要です。

「セブンカラーズ」オーナーの朝日さんは「子どもたちの笑顔と居場所を取り戻したい」という強い思いを持ち、5月のこども食堂再開を目指し、日々奔走しています。最新の情報や活動の様子は、Instagramで発信中です。

このプロジェクトは、ただの店舗再建ではなく、地域が育てる温かな未来への一歩。小さな支援が、大きな希望へとつながります。

詳細はクラウドファンディングページ「火災にあった神戸市須磨区の『セブンカラーズシーワールド前』の復興を助けてほしい!」をご覧ください。

セブンカラーズ」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!