【神戸市須磨区】始まったばかりの「子ども食堂 みらいの種」、須磨寺お大師さん出店に笑顔あふれるひととき
2025年4月20日(日)、須磨寺で開かれた恒例のお大師さん「須磨ikuマルシェ」に「子ども食堂 みらいの種」が出店。「子ども食堂 みらいの種」は今年2月にスタートしたばかりの新しい子ども食堂で、今回の活動は地域で初めての出店となりました。
当日は、全国から寄せられたハンドメイド作品を販売し、訪れた人々との温かい交流の場となりました。
販売された作品は、子ども食堂の運営資金として使われるほか、子どもたちが販売体験を通じて社会との関わりを学ぶ機会にもなっています。
代表の佐藤さんは、フルタイムで働きながら2人のお子さんを育てており、「親子で安心して過ごせる場所、自分が行きたいと思える場所を作りたい」との思いでこの活動を始められました。ボランティアの皆さんと協力しながら少しずつ活動の輪を広げています。

撮影ご協力ありがとうございました!
「子ども食堂 みらいの種」は毎月第4金曜日、夕方17時から開催。次回は4月25日(金)17:00~20:00 (19:30食事提供終了)、須磨区文化センター3階で行われ、これが3回目の開催となります。18歳以下は無料、19歳以上は1食300円。
予約なしでも参加できますが、4月23日(水)までに予約した方には地元で大人気「鬼平コロッケ」さん特製のコロッケが提供されるようです!
子どもたちの笑顔と未来を育てる「子ども食堂 みらいの種」。温かい一皿と笑顔があふれる時間に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
詳細は「子ども食堂 みらいの種」公式Instagramをご覧ください。
須磨区文化センターはこちら↓