【神戸市須磨区】子どもたちが主役「Japaneseな文化祭 in 須磨寺」初開催 和の魅力を身近に楽しめる一日 12月14日(日)
須磨区の須磨寺本坊で、子どもたちと地域が一緒につくる新しい文化祭「Japaneseな文化祭 in 須磨寺」が初開催されます。主催はKOBEジュニアハイスクールクラブ。華道・茶道に加え、和太鼓や一絃琴、日舞など和文化の魅力にふれられる内容で、地域部活動としては初の文化祭となります。

提供:こども編集部様
企画・運営を担うのは「労働者協同組合こども編集部」の子どもたちです。ポスター制作なども自ら手掛け、自分たちの力で文化祭を形にしてきました。地域と子どもが支え合ってイベントをつくり上げる姿勢が感じられ、世代を越えた交流の場になりそうです。

提供:こども編集部様
当日は入場無料・申込不要で誰でも参加できます。和文化のステージや体験ワークショップが予定されており、ステージの最後には須磨寺副住職・小池陽人さんの法話もあります。
〈イベント概要〉
・日時:2025年12月14日(日)13:00~16:00
・場所:須磨寺本坊
・参加:入場無料/一般参加自由
・内容:華道・茶道・和太鼓・一絃琴・日舞ステージ、体験ワークショップ(予約優先)

提供:こども編集部様
大人も子どもも一緒に楽しめる文化祭です。地域の温かさと、子どもたちが成長していく姿を感じられる内容になっています。冬のお出かけに、ぜひ足を運んでみてください。
須磨寺本坊はこちら↓





