【神戸市須磨区】地域を走る「はまちどり」に2台目が登場 平日は増便でますます便利に
地域の足として親しまれている「はまちどり」に、2025年8月から2台目が加わりました。車体は明るいオレンジ色で、街の風景の中でもひときわ目を引きます。先日、JR須磨駅前で2台並んでいるところを見かけました。
1系統(月見山ルート)は須磨駅前から出発し、須磨寺町やグリーンハイツを経由して月見山方面へ向かうルートです。買い物や通院に利用しやすく、地域の暮らしを支えています。
2系統(一ノ谷ルート)は須磨駅前から須磨浦公園駅前、一ノ谷町方面を巡るルートで、坂の多い地域に住む方の大切な移動手段になっています。
平日は便数が増えて、これまでよりも利用しやすくなっています。土日や祝日の運行に変更はありませんが、いつもの暮らしの中で安心して利用できます。
さらに、公式サイトでは新しく運行状況を確認できるサービスが始まりました。今どこを走っているのかがわかるので、バス停で長く待つ心配が少なくなります。混雑の目安も表示されるため、乗車を予定する方にとって心強いサービスです。
地域に寄り添いながら走る「はまちどり」。ぜひ日々の暮らしにお役立てください。
JR須磨駅はこちら↓