【神戸市須磨区】漁港の魅力を満喫 東須磨漁港で「浜ごこち2025」過去最大規模で開催

神戸の海と漁師文化を体感できる人気イベント「浜ごこち」が、東須磨漁港で開催されます。日時は2025年9月6日(土)10時から16時まで、雨天の場合は翌7日(日)に順延。入場は無料です。

「浜ごこち」は須磨の漁師が中心となって始まった交流型イベントで、今年は神戸市と連携、すまうら水産の協賛を得て開催されます。東須磨・駒ヶ林・塩屋・垂水の各漁港から漁師たちが集まり、過去最多となる約30のブースが出店。新鮮な魚介を使ったグルメや体験プログラムなど、地元ならではの魅力が一堂に揃います。

提供:神戸フィッシャーマンズマーケット実行委員会様

目玉は「まえもん」と呼ばれる近海の鮮魚販売と競り体験。開始前から行列ができるほど人気で、その日水揚げされた魚やタコなどを購入できます。競り体験では“さかな芸人”ハットリさんが登場し、魚にまつわる軽妙なトークで盛り上げます。

子ども連れの家族にも楽しめる企画が充実。巨大タッチプールでは実際に海の生き物と触れ合え、海賊船遊覧では漁港を一周するクルーズが体験できます。水着や着替えを持参すれば、より安心して遊べそうです。

当日のステージでは須磨出身メンバーを含む和太鼓集団「采和」が力強い演奏を披露。また、各漁港の漁師さんが提供する漁師メシ、地元飲食店やスイーツ店も多数出店し、鮮魚料理だけでなく焼き鳥やカレー、抹茶スイーツ、クレープなど幅広い味わいが楽しめます。

さらに、淡路島出身のファッションデザイナー西野大士さんが手掛けるブランド「NEAT」のTシャツ販売や、神戸グッズで知られる「AMO’S CREATE」のワークショップも登場。食と文化を横断的に楽しめる空間となります。

会場には駐車場がないため、公共交通機関の利用がおすすめです。最寄りはJR須磨海浜公園駅。授乳室も設けられており、小さなお子さま連れでも安心して来場できます。

海と漁師の営みに触れながら、家族や仲間と特別な一日を過ごせる「浜ごこち2025」。過去最大規模で展開される漁港マルシェに足を運んでみてはいかがでしょうか。

詳細は公式サイトをご覧ください。

東須磨漁港はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!