【神戸市須磨区】地域活動のはじめの一歩を応援!須磨区「ATSUMARU講座・地域活動デビューコース」受講生募集開始

神戸市須磨区主催、合同会社Oniceが企画・運営を行う「ATSUMARU講座・地域活動デビューコース」の受講生募集が始まりました。

開催期間は2025年7月16日(水)~8月27日(水)までの全7回で、会場は須磨区役所。申込締切は2025年6月30日(月)23:59となっています。

この講座は「地域のことを知りたい」「ちょっと関わってみたい」と思っている方を対象とし、地域活動の入門として無理なく参加できる内容になっています。

提供:合同会社Onice様

仕事や子育てと両立しながら学べる内容になっており、過去の受講生の中には、この講座をきっかけに地域活動をスタートされた方がいらっしゃいます。

提供:合同会社Onice様

たとえば、おとな・こども食堂「にじの家」を運営している「セブンカラーズ」さんや、板宿・妙法寺・名谷エリアで地域の清掃活動を行う「須喜磨会(すきまかい)」さん、初心者作家やママ作家の出店を応援する「Reward Market」さんなど、多彩な活動に挑戦する方々がいます。どれも地域の魅力を引き出す、実践的で温かみのある取り組みですね。

2024年度受講生による成果発表会

また、「Sprout Lab.」さんやモンゴル出身の「スーホ」さんなど、新たに地域イベントを実施される方もいらっしゃいます。

2024年度受講生による成果発表会

2025年5月25日(日)14:00〜16:00、高倉台にある「高倉チャペル」で心と体がほっとする異文化交流イ …
親子向けハンドメイドイベント「Sprout Lab.(スプラウト・ラボ)」が、2025年5月30日(金)に開催 …

地域とつながる第一歩を踏み出したい方にとって、最適な機会です。あなたも、この講座を通して地域とつながる一歩を踏み出してみませんか?

提供:合同会社Onice様

※詳細や申込は、須磨区公式ページをご確認ください。

神戸市須磨区役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!