【神戸市須磨区】須磨寺「のんのんまつり」開催!伝統と新たな試み「人形供養」が融合する春の一日

2025年4月13日(日)、大本山須磨寺にて、春季大祭「のんのんまつり」が開催されます。このお祭りは、地域の皆様が仏教文化に触れながら楽しい一日を過ごせるイベントとして親しまれています。

新たな試み:人形供養

新たな試みとして今年から「人形供養」が行われます。大切にしてきた人形を供養したい方は、3月1日から須磨寺指定のダンボール1箱につき5,000円で受け付けています。供養法要は当日15時30分から執り行われます。

充実の催しと体験ブース

当日は、大法要や法話のほか、ドラムと和太鼓による般若心経、伝統楽器「一絃須磨琴」の奉納演奏、稚児お練り行列など、見どころが盛りだくさん。また、念珠作りや写経、瞑想体験など、気軽に仏教に親しめる体験ブースも設けられます。

さらに、境内にはキッチンカーが出店し、グルメも楽しめます。春の訪れを感じながら、お寺で特別なひとときをお過ごしください。

詳細は、須磨寺公式サイトをご覧ください。

大本山須磨寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!