【神戸市須磨区】少人数制アットホームな企業主導型保育園「ドキドキキッズきらきら園」では地域住民のお子様も入園可能。

「ドキドキキッズきらきら園」は、山陽電車須磨寺駅から徒歩1分、商店街の中にある少人数制アットホームな保育園。月極保育と一時預かりに対応されています(一時預かりは月極に空きがある場合のみ対応)。自治体を通さず直接申し込むことができるので、すぐ預かってほしい時にも安心です。

看板「ドキドキキッズきらきら園」では、一人一人の個性を大切に、おうちにいるような和やかな雰囲気で子どもさんをお預かりされています。生後2ヶ月の赤ちゃんから学童(〜小5)まで、子どもたちの成長を見守りながら、働くお父さんやお母さんをサポートされています。

外観

開園時間は、午前7時から午後8時までと長い保育時間が設けられています。朝7時から順次登園した児童たちは、体温と健康チェックを済ませて自由遊びの時間になります。こちらは子どもたちが大好きな畳付きのプレイルームです。

畳

10時からは楽しいお遊びの時間です。お天気が良い日はたっぷりとお外遊びを楽しみます、他には製作遊びやクッキング保育などを取り入れ、年齢に合わせた保育を行なわれています。

ルーム

11:30からはお昼ごはんの時間です。園内で手作りされた給食とおやつは子どもたちも大好き。アレルギーがある場合などには、ご家族と連携しながら給食作りをされています。

給食

撮影ご協力ありがとうございました!

こちらでは配膳前の最終チェックに大忙しです。

配膳

撮影ご協力ありがとうございました!

当日の出席児童について、牛乳を飲んでも問題ないのかが一目で分かる表が貼られています。その隣にはアレルギー対応のルールが細かく定められています。

メモ

お話を伺った人見俊子園長も0歳児のお食事サポートをされていました。他にも経験豊かなベテランの先生たちがたくさんいらっしゃいます。皆さんとても楽しそうにお仕事されていたのが印象的でした。

*人見園長が2024年6月11日の関西ラジオ『三上公也の朝は恋人』に出演されました。ぜひお聞き下さい!

食事

12:30からはお昼寝、15:00からはおやつの時間、そして夕方になるともうお迎えの時間です。

外観「ドキドキキッズきらきら園」の他に、企業主導型保育園「ドキドキキッズわくわく園」、神戸市届出認可外保育施設「ドキドキキッズ保育ルーム」、学童保育「ドキドキキッズ学童クラブ」も運営されています。お子様の年齢や対応時間等に応じて適切な施設をお選びいただけます。

ワクワク

地域住民のお子様も入園可能な企業主導型保育園「ドキドキキッズきらきら園」。園児にとってもスタッフの皆さんにとっても居心地の良い「ドキドキキッズきらきら園」は、安心してお子様を預けることのできる心強い存在です。預け先がなくてお困りの方はぜひご相談ください。

ドキドキキッズきらきら園」はこちら↓

2024/06/27 23:50 2024/06/28 19:54
Kaia

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集